2025年度 グッドデザイン賞 二次審査会+ベスト100選考会現場レポート 多様な視点と熱量が交差した3日間

2025年度 グッドデザイン賞 二次審査会+ベスト100選考会現場レポート 多様な視点と熱量が交差した3日間

2025年度グッドデザイン賞の二次審査会が、熱気あふれる雰囲気の中で行われました。広大な会場には数千点にもおよぶ応募作品が並び、審査委員たちは実際に手に取って使ってみながら、一つひとつを丁寧に審査。真剣な眼差しで議論を重ね、選考が進められました。そしてついに、長時間にわたる審査の末、二次審査通過対象(受賞内定)が決定!さらに最終日には、「グッドデザイン・ベスト100」の選考会も行われました。

2025.08.22

「現代の活動家」としてのデザイナーの可能性──2024年度グッドデザイン賞から考える【太田直樹 × 中村寛 × 林亜季】

「現代の活動家」としてのデザイナーの可能性──2024年度グッドデザイン賞から考える【太田直樹 × 中村寛 × 林亜季】

「デザインのシンクタンク」というビジョンを掲げ、受賞作の背景にあるデザインの“うねり”を捉え、年度ごとの「テーマ」に据えるグッドデザイン賞フォーカス・イシュー。2024年度、一連の審査プロセスを経て定め、提言として発表したレポートが『FOCUSED ISSUES 2024 はじめの一歩から ひろがるデザイン』だ。賞の審査委員「ではない」外部からの視点で、審査過程に伴走しながら同提言を作り上げたフォーカス・イシュー・リサーチャーの3名が、2024年度のフォーカス・イシューを総括し、これからを展望した。

2025.5.30